お好み焼きには白ご飯

雑多に色々と

少しだけポイントメイクと仲良くなった

今年の抱負的なことで、ポイントメイクをなんとかしたいという話を書きました。

okonomiyakiyasan.hatenablog.com

3か月ほど経過したので、その進捗です。

Fujiko・プランピーリップが仲間入りしました

Fujikoのプランピーリップ。カラーは02羨望です。

fujikobrand.com

吉田朱里ちゃんのYouTubeで別色が紹介されていて、気になったので買ってみました。

物をあれこれ増やすのは嫌なのでどの色にするかは結構悩みましたが、そこさえ決めてしまえばあまり金額を気にすることなく購入できるのがプチプラのいいところですね。

とりあえずイエベカラーが欲しかったので、02にしました。

これめっちゃ塗り心地よい。し、皮むけは今のところ起こってないです。

以前購入したラップティントの方は、「ラップ」と呼ばれるだけあって結構ぴたーっと密着した感触がありますが、こちらはそこまでピタッとした感じはありません。

あとはラップティントに比べて塗りやすい。チップの形なのか?

何にせよ、塗りやすさ・塗った後の感触は断然プランピーの方が好き!と思いました。いずれ別色も買いたいなと画策しています。

ラップの方は今のがなくなったら一旦リピはしない予定です。

ディエム クルール・カラーブレンドグローアイカラーが仲間入りしました

www.pola.co.jp

カラーはBE01です。

1月にポイントメイクの記事を書いてから色々とYouTubeやらインスタやらでメイク動画を見ていたのですが、相変わらずアイメイクがピンと来ていない現状です。

ので、リップ同様、とりあえずなんか揃えて塗ってみようという結論に至った次第。

とりあえず(一番とっつきやすそうなので)アイシャドウから攻めようと思ったのですが、多色パレットは絶対持て余す未来が見えるし、なんなら4色でもちょっと…と思ってました。

で、「2色なら頑張れるかも」と思って探し始めたのですが、2色の組み合わせで永遠に悩む始末。

そういった経緯から、「結局単色にするか」というところに着地した次第です。でもそれだけだとなぁ~~~~みたいなことを思っていたところにたまたま出会ったこいつ。

たまたま出会った、というか思い出した。POLAに良さそうなんあったやん、と。

(私POLA好きでサ…お高いから中々買えないけど…)

基本的な使い方は、右側の茶色の方を瞼全体に塗り、マーブルの方を目の中央あたりにポンと乗せるだけ。超簡単。

結構薄づきなので、しっかりメイクが好きな場合は二度塗りした方がいいかなぁと思いますが、とりあえず挑戦してみたい私は一度塗りでいい感じです。

目元が薄いので、さっきのプランピーリップが映えるというのもあります。

一重メイクをいかにするか、という元の命題には正直合ってない気がするけど、とりあえずこのアイシャドウは毎日塗っていて「楽しい!」と思ってるので、アイメイク面倒な民としては大成功しています。(?)

今後の動き(予定は未定)

次はアイラインに挑戦してみたい、大嫌いなアイライン…ですが、アイライン入れたら締まる気がするので。さすがに怖いのでセザンヌキャンメイクあたりで挑戦したい。

あとはアイシャドウも4色パレット挑戦してみようかな…!という気持ちになりつつあります。オルビスの↓のアイシャドウが可愛いのと、価格もまぁいい感じなので。4月以降かなぁという気もしますがチェックしてます。

www.orbis.co.jp

余談だけど、今の化粧水使い終わったらオルビスユー、というかオルビスに戻ろうかなと思ってます。POLAオルビスグループ、洗顔はどのシリーズ使っても合わないけど、それ以外のスキンケアはばっちり合うので。

それでは!

【月報】2024年2月度

久しぶりの更新だ…というわけで、3月入って少し経ちましたが2月の振り返りです。

財布を買いました

以前、気になっている財布について書きました。

okonomiyakiyasan.hatenablog.com

まずは3万円貯めよう、話はそこからだ、という終わり方をしました。んで実際1万5千円は貯めてたんですよね。

…1万5千円(正確には+消費税)のお財布を買いました!!!

阪神百貨店をぶーらぶらしている時に、エスカレーター乗り場の横のすみっこにある売り場にカラフルな鞄が並んでいるのを見て足を運びました。

JETSETTER(ジェットセッター)、というブランドです。

jetsetter-jp.com

買った財布はこちら。

めっちゃカラフルで可愛い…!というのと、見た目以上に結構入りそうというのが決め手で、その場で購入しました。未だに財布を鞄から出すとちょっとニコニコしちゃいます。余談ですが、店員のお姉さんが実際こんな感じです~って使ってらっしゃるのを見せてくれたのですが、お揃いになりました。

どうやら大阪のブランドでもあるらしく、それも決め手の一つとなりました。

気になったものが地元のもの(というか主に関西のもの)だと、ついそちらに手が伸びます。前の財布「所作」も、姫路のものでしたし。

オンラインショップにはこの7色タイプのやつはなかったので、限定品だったのかはよくわかりません。ただ、単色バージョンもとにかく色んな色があって可愛い。

強いて微妙だと思った点を挙げるとすれば、お札に結構な跡が残るので、セルフレジとかでお札入れるのにちょっと苦労するかもしれません。とはいえ基本キャッシュレス人間なので個人的にはあまり気にならないです。

鞄も軽くて使い勝手よさそうでカラフルで可愛い。またお金貯めたら買いにいきたいと思います。

 

2月は一つしかトピックがなかった…ここらへんで。

 

 

 

スーパーマリオRPGをクリアーしました

特段ネタバレになるようなことは書いていないつもりですが、気になる方は回れ右してください。

www.nintendo.com

SFC版はプレイしていません。

好きなゲーム実況者がプレイしていましたが、その動画も見ておらず。

私が把握していた事前情報と印象はこんな感じ。

  • 組曲ニコニコ動画」』で出てくる「森のキノコにご用心」はマリオRPGのBGMである
  • moonの人が関わっていた
    ⇒moonめっちゃ好き!面白そう!
  • とにかくリメイクを希望する友人・知人が多い
    ⇒そんなに言ってる人が多いなら面白そう!

 

そんなこんなで、発売日に買うことはできませんでしたが、無事に購入して昨日クリアーするに至りました。

色んなものにちょっとずつ手を出していたので2.5か月ほどかかりましたが、がーッとまとめてやれば1週間もかからないぐらいのストーリー量かなと思いました。

RPGとしてはちょっと物足りないかも、と思いつつ、気軽にプレイできるRPGという点ではこの程度でよさそうな気がします。

私はSFC版をプレイしていないので、友人のように「あのネタがこのまま引き継がれている…!」みたいな楽しみ方はできませんでしたが、普通におもしろかったな、と思ったゲームでした。

なんといっても、キャラクターの造形(っていうのが正しいかわからない)めっちゃ可愛い。

その筆頭がマロ。マロしか勝たん。

そもそも私は2Dのマリオをめちゃくちゃプレイした身ではなく、どちらかというとマリオ64とかマリオサンシャインに慣れていたので、特に違和感もありませんでした。このあたりは人によるかもしれません。どこぞのゲームで3D化して残念になった気持ちになったので…。

マリオシリーズだと大体ラスボスになりがちなクッパ、助ける対象なピーチ姫も一緒に冒険できるのも楽しかったです。

バトルも、アクションコマンドは別のマリオでやっていたので感覚はわかっていましたが、とはいえちょっと難しい…タイミング合っていると思っても意外と合ってなかったり。

あとは、ラスボス倒してストーリーの一番クライマックスの部分で母親に「算数教えてくれ」と声かけられて、なんちゅうタイミングで…と思いました。

何はともあれ面白かった!プレイできてよかったです。

次は何をプレイしようかな。

 

 

 

 

最近のおでかけ記録

なんか久しぶりにキーボードを叩く気がします。

1月末~2月のおでかけの記録というか、行ってよかった・やって楽しかったの話です。

東梅田:はなたれ(お好み焼き屋さん)

tabelog.com

東梅田と言いつつ、お初天神から新御堂へ出て更にその先という感じなので、ちょっと遠いかな。予約して行きました。

お好み焼きは名物のゴージャス焼きをいただきました。薄めの生地でカリカリという感じで美味しかったです。

あとは野菜を鉄板で焼くだけのシンプルなものも美味しかった。野菜がそもそも美味しい。

ちなみに、各席にミニ鉄板が置いてあるので、ずっと熱々を楽しめます。猫舌の方は注意。

すごく広い店ではないですが、私が行ったときは全席埋まっていて予約した方が安心という雰囲気でした。あとは喫煙可だったので、気になる方はお気をつけください。

梅田:担担麺の掟を破る者

tabelog.com

こちらも有名店なので知ってる方は多いのではと思いつつ…大好きな人類みな麺類の系列です。元々別の場所にあったのが知らない間にグランフロントへ移転していました。

ここの系列は、味よし・雰囲気よしなので一緒に行く人を選ばなくていいのが助かります。

初めてだったので何も考えず人気No.1の汁なしたんたん麺を頼みました。

めちゃくちゃお腹空いていたので大盛を頼みましたが、一瞬でペロリ。〆の一口ご飯もいただきフィニッシュです。

とても美味しかった…という感想しかでてこない食レポ下手人ですが、とても美味しいのでおすすめです。

次は名物を頼んでみたい。

大阪メトロの謎解き

bouken-works.co.jp

一人で挑戦しました。

何言ってもネタバレにしかならないので詳細は書けませんが、周遊パートの難易度はそんなに高くなく、完結編の方が結構難しかったなという印象です。

完結編は家とか、とにかくゆっくりできる所でやるのをおすすめします。

 

そんなこんなで、最近のおでかけ記録でした。

いい感じに勉強に取り組めている今日この頃

ここ最近、毎日資格勉強に取り組めていると感じています。

本来は1月にやるはずだったことを2月に入ってようやく取り組んでいる状況ですが、ちょっとでも事を前に進めるという点においてはとても良い傾向です。

去年の8月、9月ごろから始めたこの資格試験取得の動きが1月初めで一件落着し、ガス欠気味だったという分析をこの間書きました。

okonomiyakiyasan.hatenablog.com

この記事何回参照すんねん、というのはさておき…。

ガス欠気味だったというのもありましたが、実際取り組もうと思って参考書を買って、ちょっと読んでたりもしていました。が、結果的に思うようにはできませんでした。

では1月と2月で何がそんなに違ったのか?もちろん1月を無為にしてしまってやる気になっているというのもありますが、計画を立てたか否かがポイントかなぁと思いました。

1月にも「この章をこの日ぐらいまでに読めればいいな~」というざっくり計画は立てたのですが、別に紙に書き出したりすることなく。気付けば1月は終わり、さらに思っていたようにできなかったという結果に終わりました。

2月に入り「ちゃんと取り組むぞ」と思ってまずやったのは、手帳にその日やること(参考書のこの章を読む、とか)を具体的に書いたことです。

紙の手帳でもメモアプリでも、方法はなんでもいいと思います。大事なのは、計画を立てたあと、以下の2つがちゃんとできるかどうか、かなと。

  • 書き出した(アウトプット)した計画を毎日見ること
  • 計画通りにできた/できなかったに関わらず、振り返りをすること

特に振り返りでは、ちゃんと計画通りにできたら赤丸をつけることで、積み重ねを実感できるようにしています。

そんな感じで、長期で何かやりたい場合は計画立てるって大事なのね、ということを実感した今日この頃でした。向き不向きもあろうかと思いますが、個人的にはしっくりきたので書きました。

 

ちなみに計画の立て方ですが、学生時代は大の苦手でした。(夏休みの宿題とかね)

社会人になってから、無意識に「無理をしないこと」「余裕を持つこと」を合言葉に立てるようになり、そこから心地いい感じになったと思います。

  • 1章の中に「1-1~1-3」という項目があれば、「1-1と1-2は内容が少ないから1日でやる」「1-3はボリュームが大きいから1日これだけやる」等
  • うまく進められなかった場合に備えて、リカバリーできる日を確保する

一つ目は、例えば「毎日1章ずつやれば1週間で参考書を一周できるぞ!」と思っても、章ごとにボリュームも違います。何より特に社会人は労働の前後の時間を使うことになるので、「今日こんなに忙しかったのに、これからこんな分厚い章を乗り越えなきゃいけないのか…」みたいなことになりかねません。勉強にしても運動にしても、ちょっとでもいいから毎日続けるが結局は強いことを知っている今、自分ができる範囲を素直に受け入れて計画に反映するのが大事だと思うようになりました。

二つ目は、毎日ぎっちぎちに新しいことを詰め込みすぎると、できなかったときに総崩れ(そしてやる気をなくす)しがちです。基本的に毎日やる前提ですが、どうしても無理だったという場合に備えてある程度余裕を見ておく必要があります。

勉強している社会人の皆さま、がんばりましょー!

 

 

 

病院へ行ったよの巻

咳が止まらんから通院するという話を昨日書きました。

okonomiyakiyasan.hatenablog.com

それを今日、有言実行してきたよ、というお話です。

まず何科へ行くか、というところで悩みました。病院あるあるですね。

最初に風邪を引いたタイミングでは耳鼻咽喉科へ行きましたが、喉に多少の違和感があるだけで別に痛くはないし、かと言って内科も違う気がする。

でも最初に行った耳鼻咽喉科、どうしようもなかったからそこにしたけど、ぶっちゃけ先生が微妙。個人的には「耳鼻咽喉科ならここ」という先生がいるのですが、引っ越して遠くなっちゃったのと、残念ながら平日しか開いていないので今回は見送り。

さて、と思ったところで、同じ症状だった友人が最終的には「呼吸器内科」に行ったと教えてくれました。

先人の知恵に倣うしかない、ということで地元の病院をググってみたのですが…なんというか、どこも立地が微妙。車じゃないと行けないところばかりです。

そこで隣の駅、さらにその先の駅で駅近なところにないかを調べたところ、何件か見つけることができました。

が、残念なことに「咳の症状がある方は事前にお電話でご連絡ください」というところばかり。熱は無いのになぁと思いつつ電話をかけましたが、「土曜日はいっぱいで難しいです~」で、そんなぁという感じでした。まぁ発熱外来兼ねてたりするから難しいんだろうけど…。

最終的には、梅田の近くにある病院へ。これだけのために…と思いつつも、行ってよかったです。問診が丁寧で説明が丁寧、にっこりというわけでもないがそんなに威圧感もない。さらに無駄な薬は処方しないという感じで、個人的にはとても好感が持てました。

ところでホームページに「丁寧な説明を心がけます」って書いてあっても、いざ行ってみると「じゃあとりあえずこの薬出しときます」みたいな、全然丁寧じゃないこと多くないですか?それなら書かなければいいのに

診断としては喘息になりかけというところで、吸入薬を処方されました。

余談ですが、「吸入薬使ったことある?」って聞かれて、「5年ぐらい前なんであんまり覚えてないですね…」という話をしたところ、「病院の近所の薬局行ってくれたら使い方しっかり教えてくれるからそこ行ってね」と言われました。

使い方しっかり教えてくれるってなんやねん…って思いつつも指定の薬局に行きました。薬剤師さんにも使用したことあるか聞かれて、同じように答えた所。

「じゃあ後で一緒にやりましょう!」と元気よく言われました。

「じゃあ一緒にやりましょう??」と思いつつも待機です。

会計終わった後、個別のブースへ。

まずは説明書を見ながら手順を確認し、「何故こうしなければならないのか」という説明を受けました。説明書の確認を終えたところで「じゃあやってみましょう」と、薬剤師さんの目の前でやりました。「上手ですよ!」とめちゃくちゃに褒められて、うがい用の紙コップ渡されてトイレを案内されて終了。本当にしっかり教えてくれた…。

初めての経験でさすがにびっくりしました。ていうか薬局で褒められることあるんや…(褒められるのはいついかなる時も嬉しい)

そんなこんなで、とりあえず2週間ほど様子見です。

【月報】2024年1月度

あっという間に2月になってしまいました。月初なので先月の振り返りです。

唐突に毎日投稿してみる

1/23~28頃まで、夜の寝る前の時間に毎日ブログを投稿するという行為に走りました。1週間ぐらいやってみてどういう気持ちになるか、という実験です。

結果としては、1/29の時点で「今日も書かなきゃ」となってしまい、なんだかしんどくなってしまったので向いていない。

向いてないことは(生活に関わらない限りは)やるべきではないという気持ちで生きているので、このブログともマイペースに付き合っていきます。

LPIC Level1認定

記事も投稿しましたが、1月初旬に泣きのもう1回で102試験を受け、無事に合格しました。こういう試験は久方ぶりだったのですが、なんとかなってよかったです。良い感じの仕事に出会えるといいな。

次はCCNAと意気込んでいましたが、ちょっとガス欠気味で思ってたほど勉強進まなかったです。充電は90%ぐらいになので、2月からちゃんと腰を据えて取り組みたいと思います。

風邪ひいた

正月早々に妹が熱を出したのですが、その余波なのか風邪をひきました。

幸い熱はなかったのですが、くしゃみと鼻水と咳が止まらんので病院へ。薬を処方してもらい、1週間ぐらいでくしゃみと鼻水は止まったのですが、咳がまだ止まらず。さすがに2週間ぐらい経っても変わらないので、再度病院へ行く予定です。

友達もこの間まったく同じ症状だったらしく、流行りかねぇ~みたいな話をしました。

 

2月はなるべく引きこもりたい所存。